こんにちは!りりえぴです
皆さん、月光浴なんてしたことはありますか?
特に女性は月の光を浴びると、体内リズムが整ったり、
体内周期が正常になったりすると聞いたことがあります。
りりえぴは、月のきれいな夜などは、たまにベランダにシートを敷いて、
そこに横になったりしています(笑)
これが結構ストレス解消になり、ゆーったりした気持ちになれるんですよ♪
女性の体は月の満ち欠けと、大きな関係があるのでしょうか・・・
今年の11月14日月曜日は、スーパームーンです!!
スーパームーンとは、月が地球に最も接近する時でして、
しかも大変大きな満月を見る事ができるそうです。
今年は68年ぶりの大接近で、最も大きな月が見れるそうです。
この日は、願い事も叶いやすいらしいです♪
りりえぴも、2015年のスーパームーンには、ベランダで願い事をゴソゴソと
唱えたり、お財布を月に向かって振っておりましたっけ(笑)
とにかく今年のスーパームーンも、決して見逃さずに拝みたいものであります。
(皆さま、双眼鏡をお忘れなく!)
特にスーパームーンの月は、昇り始めてきた頃には、月の模様がいつもより
はっきり観察することができるそうです。
ウサギがお餅をついている絵などはっきり見えるかもしれないですね。
そして今年は、スーパームーンの2日後にアルデバラン食が見れるそうです。
国立天文台の情報によれば、11月14日から2日後の11月16日明け方には、
おうし座の1等星アルデバランを満月が隠す星食「アルデバラン食」が起るそうです。
星食とは、惑星や恒星が別の天体によって隠される現象のことです。
各地域で観察できる時間帯が掲載されておりました。
*おもな地点のアルデバラン食予報*
【地名】 【潜入時刻(アルデバランの高度)】 【出現時刻(アルデバランの高度)】
札幌 2時18分(55.0度) 3時28.7分(43.9度)
仙台 2時21.5分(57.7度) 3時29.8分(45.6度)
東京 2時23.4分(59.6度) 3時27.3分(47.7度)
京都 2時17分(63.7度) 3時20.4分(52.3度)
福岡 2時8.3分(69.1度) 3時9分(59.1度)
那覇 食ではなく接近となる
ほぼ、1時間観察することができそうですね・・・!
アルデバランの近くには、「ヒアデス星団」という素晴らしい星が集合しているそうですので、
こちらもぜひ双眼鏡で見てみたいです。
占星術では、アルデバランは富と幸福の前兆の星と考えられてきたそうです。
この機会に、ぜひ幸せの星を見ておきたいですね!