こんにちは、りりえぴです♪
またまたゴールデンウィークのお話です。
りりえぴは今回北海道に帰省しようと思ってますが
以前から行ってみたいホテルがありまして・・・
昔から謎のホテルだったので、ちょっと調べて書いてみることに!
「チミケップホテル」
まずこの「チミケップホテル」が建つ「チミケップ湖」!
はっきり言って、この湖は北海道の中でも秘湯・・・いえいえ秘湖だと思います。
あんまり知られていないと思います。
北海道網走郡津別町にあるこの湖、祖母から不思議な話を聞いたことがあり・・
昭和33年の冬に、氷が張った湖の上を木材を積んだトラックが走って氷が割れて
トラックが湖に転落した事故があったそうなのです。
湖の水深は、深いところで約20m程なのですが、結局落ちたトラックは
見つからなかったなどと、聞かされたりして・・・
湖の辺には、この時亡くなった方々の為の慰霊碑が立っていました。
りりえぴの中では昔から怖くて不思議な湖でした。
チミケップ湖も、何回か訪れたことがあります。
チミケップとはアイヌ語で、「崖を破って水が流れるところ」という意味らしいです。
ウィキペディアによると約1万年前に地殻変動による崖崩れで谷がせき止められて
出来た堰止湖だそうです。
湖は原生林に囲まれていて、ヒメマス、ウグイ、マリモも生息していると記載されてます。
そうそう!マリモって、阿寒湖だけにあるのではないんですよ!
釧路のシラルトロ湖や、道東の湖、沼などでも見つけることができるんです。

こんなチミケップ湖のほとりにある「チミケップホテル」。
ぜひぜひ泊まってみたいです。
ホテルはかなり昔からあるのですが、何度かオーナーが変わっていて、
謎のホテルという印象がありました(笑)

今はおしゃれなオーベルジュになってますね~♪
夜は北海道の食材を使ったフレンチのコースメニューで、
外国で修行してきた有名な方がシェフをされているみたいです。
その他、ホテルではランチやコーヒーも楽しめるそうです。
(ランチは要予約みたいです!)
以前は、冬は道路が閉鎖されて通行が制限されてしまってましたが
今では、冬のチミケップ湖でも訪れることができるみたいなので、
冬でも楽しめそう!
夜空も天の川がはっきり観察できるので、夏休みにもよいかもしれません!
今日も、訪れて下さりありがとうございました!(´▽`) /
チミケップホテル
- 〒092-0358 北海道網走郡津別町字沼沢204
- TEL:0152-77-2121
- お部屋 全8室 (例)ツインルーム(20㎡)1人¥25,340~(1泊2食)
- 予約 (HPより予約可能) チミケップホテル
- 無料送迎あり(女満別空港より1時間10分程、JR北見駅より40分程)
予約サイト
楽天トラベル
一休.com