こんにちは、りりえぴです!
りりえぴが通っているAVEDAの美容室で、
新しいスカルプケアの商品を紹介して
頂きまして、、(^^)
お試しをサロンで体験してみました!
AVEDAの新スカルプケア プラマサナって?
AVEDA
5月5日に発売されたばかりのAVEDAの新スカルプケア 【プラマサナ】。
今回、プラマサナクレンジングのスカルプケアお試し体験は、
1080円でオプションでつけることができました。
期間限定で、5月一杯まで受けられる様です♪
AVEDAのヘアケア製品は、植物の自然の香りが良くて魅力的ですよね。
素材も植物の天然成分に、より近づく様に、日々研究されているそうです。
りりえぴも気に入っており、いくつか購入して実際に使っていますが
とにかく自然の香りで癒される・・・
ダメージレメディシャンプーは、良く泡立つほかに、
洗いながら髪の毛を保護できるというシャンプーなどもあり、
シャンプーの泡をしっかり泡立てて洗い終えた後も、しばらく泡で髪の毛を包んで
放置することで、艶がありしっとりとした髪に仕上げることが
できるんです。

ダメージレメディーシリーズ
頭皮には頭皮のクレンジング
こちらの新商品【プラマサナ クレンジング】は、頭皮にある常在菌のバランスを整えて
頭皮のオイルバランスを健やかに保つことができるそうです。
担当の美容師さんが言うには、
顔と頭皮は1枚の皮でつながているので、お顔のスキンケアと同じように、
当然頭皮も専用のクレンジング剤や
保湿アイテムでケアしてあげるのが良いそうです。
それが育毛や本来の美しい髪を保つ秘訣にもなるらしいです。
実際にりりえぴがサロンで体験してみた内容を書いてみたいと思います♪
(これ、超、気持ち良かったです・・・)
1.エクスフォリエイティング スカルプ ブラシ
まずは頭皮用専用ブラシで、頭皮全体をブラッシングしていきます。ブラシ全体にはループ状のピンがついており、
まずはこちらで頭皮に蓄積された余分な角質や、汚れを
浮き立たせます。
ブラシは乾いた頭皮に使用します。
生え際から頭頂に向かって、毛並みに逆らうように
頭皮をやさしくブラッシングしていきます。
今まであった「パドルブラシ」とは、また違う感触のブラシで
頭皮の角質をかき出す様な感じで、適度な刺激が痛気持ちいい感じでした♪
2.ピュリファイング スカルプ クレンザー
頭皮を十分に濡らしてから、こめかみ、額などから、頭頂に向けて線を描くように、襟足あたりには水平方向に塗布。
全体になじませたら、全方向からジグザグにマッサージして髪を洗います。
これがとっても不思議な感じでした。
泡立つ香りは、どこか懐かしい香りで癒される・・・
それでもって、頭皮はメントール感がしてスースーします。
癖になりそう・・!
3.スカルプ プロテクト コンセントレイト
頭皮用トリートメントこの美容液を頭皮全体に伸ばすことで
外的刺激から地肌を保護します。
シャンプー後、髪を乾かす前の清潔な頭皮に使用します。
前から後ろへ髪を分けながら頭皮に塗布し、
マッサージで全体に行き渡らせます。
とにかく香りが自然で癒されます。
りりえぴはとっても頭が軽くなりました!心なしか、鏡に映る顔が
小さくなったような感じがしましたよ♪(^^)♪
まとめ
自宅で簡単に頭皮ケアができて、疲れてお風呂で使用すると、香りで気持ちもやわらいで、ストレスも解消です。
髪のケアについては、女の人は気になりますよね。
自分の頭皮のコンディションも、オイリーになったりドライになったり
体調によって変化することがあるので
プラマサナシリーズでリフレッシュしながら頭皮も健康に保てるのは
嬉しいです!
【プラマサナ】はAVEDAヘッドスパのメニューに大々的に取り入れられているので
AVEDAのアヴェダ アドバンス ボタニカルヘッドスパも、ぜひ受けてみたいです♪
AVEDAの美容サロンやスパは、直接予約すると、お高めですが、
ホットペッパービューティーや、オズモールなどで、予約すると、
かなりお得に利用することができます。
近くのお店をサイトで検索してみて下さい。
・ホットペッパービューティー
・OZmall
ブログランキング参加中です!クリックして頂けたら幸いです♥
今日も訪れて下さりありがとうございました!(´▽`) /