こんにちは、りりえぴです!
先日友達と、あなご料理のお店に行ってきました。
あなごは東京の名物料理のひとつですよね。
あなご屋 銀座ひらい
こちらのお店では「めそっこ」と言われる小さめなアナゴのみを使用。ミシュランガイド東京2015年(ビブグルマン)にも掲載されていて、
かなり人気が出てしまい、席を予約するのは早めが良いみたいです。
最近6月28日に放送された「ヒルナンデス!」でも紹介されたお店です。

一緒に行った友人は、1ヶ月前からお店を予約していてくれていました!
穴子のお刺身も頂ける♪
しかも名物の「穴子のお刺身」もキープしてくれてました!やったあ!!
こちらは夏季のみ限定品みたいです。
お刺身希望の方は、事前予約をおすすめします。

りりえぴは穴子のお刺身、初めて食べました。
意外に歯ごたえがあって美味しいです。
お刺身の「エンガワ」に似た食感です。
普通にお醤油と山葵も良いですが、
一緒に出されたお塩で頂くのが気に入りました。
この穴子、関東では「メソッコ」、関西では「ハカリメ」などと
言うそうです。
アナゴもウナギの仲間ですが、味はウナギに比べると、
ずっとタンパクな感じがしました。

こちらは、穴子黒胡椒揚げサラダ。
サクっと揚がった穴子に葛きり、プチトマト、レタスが
タレと合わさって、黒胡椒が効いて美味です。

こちらは穴子の骨せんべいなどの、三種盛り。
それにしても、扱っているお皿がどれもこれも素敵なお皿ばかり!

アナゴの天ぷら!
アナゴふわふわサクサクです~
天つゆと、お塩で頂きます。

穴子の蒲焼
この他、西京焼き、白焼きも注文することに・・・
穴子の身って薄いので、(めそっこ穴子だから??)
3人で1皿だと、ちょこっとずつ、つまむ程度な感じになります・・笑
なので、ついついたくさん注文してしまう始末・・・
お会計が、、、

最後にめそっこ一本棒寿司を購入しました。
昭和の雰囲気で、また通いたくなるような風情の場所にあるお店でした。
銀座でお買い物や観劇などする時に、
今度はめそっこ箱めしをしっかり食べに来てみたいです。
あなご屋 銀座ひらい
営業時間
- 平日/11:30~14:30(LO 14:00)
- 土日祝日/11:30~15:30(LO 15:00)
- 定休日 /なし
- 住所 東京都中央区銀座5-9-5
今日も訪れて下さりありがとうございました!(´▽`) /