こんばんは!りりえぴです
先日、初めて金沢に行ってまいりました。
2015年の春に開通した北陸新幹線に乗って出かけてみたのですが
東京から金沢が約2時間半!とっても早く到着するのに驚いてしまいました。
東京~金沢間の北陸新幹線は、『かがやき』と、『はくたか』の列車が走っており、『かがやき』の方は2時間30分、『はくたか』は、約30分遅い3時間7分で金沢に到着します。
今回は、往復『かがやき』を使用しましたが、とっても早くて旅行が楽でありました~
りりえぴは、JTBの新幹線 + ホテルのパックを利用しました!
こちらは色々なホテルとの組み合わせも出来て、お得です♪
金沢では以前から泊まってみたかった『金沢白鳥路 ホテル山楽』に泊まりました。
ロビーには、金沢の城下町絵図をもとにした大きなステンドグラス、人間国宝 徳田八十吉の久谷焼のランプシェードが飾られており、落ち着いた雰囲気の中に、ノスタルジックな大正ロマンの雰囲気抜群のホテルでした。
ティーラウンジでは、金箔入りのコーヒーや、金沢の名店、『吉はし』の上和菓子とお抹茶のセットが頂けます。(850円でした!)
吉はしの和菓子は、店頭販売していないそうなので、こちらのホテルで頂くことができます。
また、こちらのホテルは兼六園に、徒歩5分程で行ける距離にあり、しかも1階にある大浴場、白鳥路温泉は、炭酸水素塩泉の温泉が湧き出ており、温泉も満喫することができました。
色は茶褐色で、泉質はつるつるしていて、お肌がすべすべになります。
バスタオルやタオルもお部屋とは別に、大浴場に沢山用意されているので、お部屋からは浴衣のままで、まっすぐ大浴場専用のエレベーターで行くことができます。
温泉から上がると嬉しいサービスが・・・!
アイスキャンディーが食べ放題!でした!なぜか金沢市民は全国でもダントツにアイスキャンディーを食べるそうな・・
そんな貼り紙がしてありました。
お部屋はスタンダードツインを予約しましたが、30平米の広さがあり、二人でもゆったり!
シャンプー、ソープなどのアメニティグッズは、11月限定で『ロクシタン』のアメニティでした。
浴衣の他に、バスローブも用意されており、ゆったりできます・・!
お部屋で素敵な九谷焼のコーヒーカップで、ドリップコーヒーも楽しむことができました。
ウエルカムのお菓子は金沢の「花うさぎ」!糒と和三盆糖で出来た花形の砂糖菓子でした。
口の中でふわっと溶けて美味しい!しかも一つ一つが和紙で包まれていて、京都の「おちょぼ」に似てました。
コーヒー用の加賀のミネラルウォーター、冷蔵庫には『加賀棒茶』が2本サービスで置かれておりました!
(すごーい!!)
りりえぴは、夕食は外で済ませたのですが、このホテル、お食事もとても美味しいそうです。
朝はバイキングでしたが、加賀の和食、そして洋食が用意されていて、種類も豊富・・・!
のど黒の干物や、加賀野菜のクリーム煮などもありましたよ♪
欧米人の方々も、ゆったりお食事されていたりしました。
ただ、この日は朝早くから沢山のお客が先に入っていたのか、りりえぴが遅かったのか(確かに遅かった・・9時過ぎだった)
かなり食べつくされておりました・・・(汗)
朝食は朝6時半から9時半までとることができます。
早めに行った方が、色々頂く事ができると思います!
そして嬉しかったのが、チェックインが早く、チェックアウトが遅いことです!14時チェックイン、12時チェックアウトで
お昼までゆっくりすることができるので、兼六園や金沢城に行きたい場合は
朝早くに見て回って、ホテルで一休みしてからチェックアウトすることも可能です。
ホスピタリティでノスタルジックな『金沢白鳥路 ホテル山楽』。
金沢に来たときは、おすすめのホテルです。
『金沢白鳥路 ホテル山楽』
http://www.sanraku.premierhotel-group.com/kanazawa/