こんばんは、りりえぴです♪
もう12月も半ばに入る今日この頃、今年のダントツスイーツは何だったか、考えてみました。
色々食べてみたけれど、やっぱり栗に目が無いりりえぴは、栗のお菓子をチェックしたいと思います。
「栗の木テラスのモンブラン」
この栗の木テラスは長野県小布施にあるカフェでして、桜井甘精堂という小布施で
創業200年という老舗のお菓子屋さんの、喫茶部になります。
ここのモンブランが絶品だと超有名でして、りりえぴも長野に行ったついでに
小布施まで足を延ばして行って来ました。
普段はこのお店、栗羊羹や栗落雁を作っているみたいですが、
栗の木テラスでは、色々なケーキをハーブティーや、紅茶と一緒に頂くことができます。
その年に収穫した小布施の栗のみを使用して、モンブランも作っているそうです。
りりえぴも、小布施を訪れたときに、絶対食べてみたいと思い、1時間並んで頂いてきました。
栗の紅茶と一緒にオーダーしてみました♪
並ぶと1時間、実際食べた時間は15分間くらい・・・(笑)
小布施を訪れたときは、ぜひぜひ召し上がってみてほしいモンブランです。
◇栗の木テラス◇
http://www.kanseido.co.jp/shop/obuse/
長野県上高井郡小布施町小布施784
TEL:026-247-5848
営業時間:10:00~ラストオーダー18:00
「亀喜総本家の栗きんとん」
りりえぴがショックを受けたお菓子、「亀喜総本家の栗きんとん」です!!
めちゃくちゃ美味しいです!
こちらのお店は岐阜県八白津町にある創業100年のお店です。
味が栗そのものでして、
きんとんと言うけれど、栗を砕いて蒸して再度くっつけてお菓子にした様な感じです。
そのまま栗を頂いているのと同じ!
しかもとっても素朴な味がして、素直に美味しい・・・
これは、かなりレベル高い。栗好きにはたまらない逸品です、、
大切な人に、お土産やプレゼントなど、とっても喜ばれると思います。
ただ残念なのが、初めて注文する場合は代引きオンリーみたいです。
プレゼントで送る場合はどうなるのかな?
◇亀喜総本家◇
http://www.nande.com/kameki/
加茂郡八百津町八百津3921-1
TEL:0574-43-0147
営業時間 8:00~19:00